今回の記事は異常抜け毛についてに説明していきたいと思います。
1日に50〜100本程度の抜け毛は正常な本数です。
それ以上に明らかに多く抜けていたり、短い髪の毛、細い髪の毛まで抜けてしまう状態を異常抜け毛と言います。
【異常抜け毛の主な原因】
- 生活習慣⇨睡眠不足、栄養不足、過度なストレスなど
- ホルモンバランス⇨産後、更年期、甲状腺の不調など
- 頭皮環境⇨血行不良、皮脂つまり、炎症しているなど
- 病気や薬の影響⇨円形脱毛症、薬の副作用など。
【異常抜け毛の目安となるサイン】
- シャンプーやドライヤーの時に大量の髪の毛が抜ける。
- 頭皮が透けて見えてくるようになった。
- 前髪や分け目が広がってきたように感じる。
- 短い髪の毛や、細い髪の毛が多く抜けている。
- 朝起きた時に枕に抜けた髪の毛がたくさんついている。
【異常抜け毛を予防するための対策】
- バランスの良い食事を心がける。(タンパク質、鉄、亜鉛など)
- 頭皮の血行促進を意識する。(シャンプー時のマッサージ、ヘッドスパ、育毛剤を使うなど)
- 規則正しい生活リズムを心がける。
- これらを実践しても抜け毛が治らない場合は専門の医師へ相談してみてください。
髪の毛が毎日少しずつ抜けるのは自然なことですが、生活習慣やホルモンの乱れ、頭皮環境の悪化などで抜け毛が多くなってしまうと
“異常抜け毛”となってしまいます。
もしかしたら異常抜け毛かも・・・と感じたら、早めの頭皮ケア、生活環境を整えることが大切です。
ご不安に感じたら、ぜひ1度ご相談ください!
