デンマンブラシとロールブラシはどのように使い分けたら良いの?

髪の毛をブローする時に使うデンマンブラシとロールブラシ。
どちらも似ているような感じですが、役割や仕上がりが少し違います。

今回の記事ではデンマンブラシとロールブラシについて説明していきたいと思います☆

【デンマンブラシの特徴】

  • デンマンブラシは平たい形をしており、しっかりしたナイロンピンがたくさんついています。
  • 髪の毛をとかしながらブローし、髪の毛をまっすぐ伸ばすことができます。
  • 根元のクセを伸ばしたり、毛流れを整えることも得意です。
  • 根元のボリュームを抑えてブローすることもできます。
   →ストレートっぽいまとまり感のある仕上がり。ツヤを出す仕上げにも強い。

【ロールブラシの特徴】

  • 円筒形で、ピンや毛が360度についている。
  • 毛先を内巻き、外巻きにブローしやすい。
  • トップにボリュームを出したり、髪の毛に動きをつけるスタイルが得意。
   →ふんわり仕上げ、カール感や立体感、動きを出したい時に向いている

クセを伸ばしてツヤツヤ仕上げにしたい時→デンマンブラシ
毛先を丸めたり、ふんわり動きを出したい→ロールブラシがオススメです!





ご自分のクセや求めるスタイルによってブラシを選んだり、根元はデンマンブラシでクセを伸ばし、毛先だけロールブラシでカールをつける・・・など、ご自分に合った使い分けをしてみてくださいね☆